【必読】ぬい服作りってこんなに楽しいっ!

【ダッフィーの服作り方と型紙】トレーナー(Tシャツ・タンクトップにも)

ダッフィーのトレーナー型紙と作り方

こんにちは!ぬいぺです。

最近ぬいたちの服があふれてきて、いい収納方法を模索中です。笑

さて今回は、ぬいぐるみサイズのトレーナーの型紙と作り方を紹介します。

トレーナーだとこれからの季節は暑くなるしなぁ…。と思った方に朗報です。

Tシャツやタンクトップにアレンジできるので、1つで3つおいしい型紙になっています♪

ミシンを持っていない人のために、手縫いで作り方を紹介しているので、ぜひお試しください!

もちろん、ミシンでも作れます(^^)

トレーナー(Tシャツ・タンクトップ)のポイント【ダッフィー服の作り方】

できた服がこちらです。

ダッフィートレーナー着用

すべて手縫いで作っています。手縫いなので耐久性大丈夫?と不安になるかもしれませんが、以外と丈夫なのでご安心を。

特に袖つけはミシンで縫うより手縫いの方が縫いやすかったです(^^)

ダッフィートレーナー前

頭から被れるように、今までのTシャツよりも衿ぐりを広くしました。伸縮性のあるニット生地を使うのもポイントです。

あきがないので、人間の服みたいに本格的な仕上がりになります♪

ダッフィートレーナー後

トレーナー以外にも、タンクトップにアレンジもできます。

ダッフィータンクトップ前

ダッフィータンクトップ前

袖口の切り替え布なしだと、Tシャツにもなります。

ダッフィーTシャツ

Tシャツとタンクトップはすその切り替え布をつけない分、型紙より2.0 ㎝丈を長くして、Tシャツは衿ぐり布の幅も細くしています。

お好みに合わせていろいろアレンジできるのも楽しいです(^^)

ちなみにダッフィーは頭が大きいので、先に後頭部を通して…

ダッフィートレーナー着せ方

最後に鼻を通すと、スムーズに着せられます(^^)

ダッフィートレーナー着せ方

ダッフィーが履いているズボンはすでに作り方と型紙を公開しています。

詳しくはズボンの作り方をご覧ください(^^)

ダッフィーのトレーナーとタンクトップ

ダッフィーのサイズ

Sサイズのダッフィーに着せています。2017年にディズニーシーで購入しました。

 

わたしのダッフィーは自分でトイスケルトンをいれてカスタムしています。また、購入時期や個体によって少し着用イメージが違うことがあります。


ダッフィーのトレーナー(Tシャツ・タンクトップ)の材料

  • 表地…ニット生地を幅45 ㎝×長さ35 ㎝
  • 切り替え部分…ニット生地を幅45 ㎝×長さ20 ㎝
  • 糸(手縫いの場合)…シャッペスパン#60のミシン糸
  • 糸(ミシンの場合)…レジロン#50のミシン糸

ニット生地

人間の服でも使われている裏毛を使用しました。少し裁ち端が丸まりやすいですが、めちゃくちゃ縫いにくい!ということはなかったです。

ちなみに私が使った生地は、無地の裏毛にオリジナルで柄プリントしたものになります(^^)

切り替え部分は色を変えたかったので、持っていたスムースニットを使いました。もちろん表地と同じ布を使ってもOKです。

Tシャツやタンクトップにもおすすめの生地です。

もしくは人間用の靴下を使うのもありですね。よくSNSで靴下を使った作品を見かけますが、種類も豊富でかわいいです。

ぬいぐるみのサイズにもよりますが、小さいものであればいけるかと!

糸は普通生地用のミシン糸を使っています。ミシン用じゃなくても、普通の手縫い糸でもOKです。

ミシンで縫う場合、伸縮性のあるレジロン糸を使うのがオススメです。

 

他にも、こちらからお好みの生地や材料を探せます(*^^*)

▼Amazon

▼楽天


ダッフィーのトレーナー(Tシャツ・タンクトップ)道具

「ミシンが欲しいけど、どのミシンがいいかわからない…。」ミシン選びでお悩みの方はこちらの記事をどうぞ↓

これさえ読めば、ミシン選びが余裕になるはずです!

初めてのミシンはこう選ぶ!縫製職人直伝の初心者おすすめミシン12選


ダッフィーのトレーナー(Tシャツ・タンクトップ)の型紙

型紙のダウンロードと注意事項についてです。

型紙ダウンロード

ダッフィーの服の作り方「トレーナー(Tシャツ・タンクトップ)」の型紙です。

型紙を切り取って使ってください。かいてある縫い代幅が型紙に含まれています。

型紙は実物大になっています。A4サイズで印刷してください。うちにはプリンターがないのでコンビニ(セブン、ファミマ、ローソン)のコピー機を利用してまして、実物大で印刷できます。

型紙に3㎝のめもりがついているので、型紙を印刷したら確認してください。3㎝で印刷されていたら、ご自宅のコピー機でも大丈夫です。

型紙の画像イメージを下に貼っていますが、縮小したサイズになっています。印刷する場合はダウンロードボタンから型紙を保存してください。型紙のデータはPDF形式となっています。

ダッフィーのトレーナーの型紙1

ダッフィーのトレーナーの型紙2 ダッフィーのトレーナーの型紙3

型紙のダウンロードはこちらからどうぞ↓

 

“注意”

TwitterやInstagramなど、SNSのリンクから直接開くとなぜか型紙のダウンロードボタンが反応しません。

 

お手数ですが、型紙をダウンロードの際はSafariやChromのブラウザから新規でページを開くよう、お願いします。

 

“ぬいぺ” と検索すると、すぐ出てきます!

型紙はスマホから直接ダウンロードできて、コンビニのコピー機で印刷できます。

型紙の詳しい印刷方法はこちらからどうぞ。

【型紙無料】型紙印刷方法|ダッフィー服作り方(スマホVer.)

【型紙無料】型紙印刷方法|ダッフィー服作り方(USBVer.)

いろいろなぬいぐるみに合わせて型紙を使えるように、型紙の拡大縮小倍率をまとめた記事もありますので、参考にしてください。

型紙の拡大縮小倍率【ダッフィーなどのぬいぐるみの型紙】

型紙の販売、コピー、転載について

・型紙の販売、コピー、転載は禁止ですm(_ _)m

・このブログの型紙を使って作った服の販売は、大歓迎です。ただし、トラブルがないように、自己責任でお願いします。

・ネットなどで服を販売するときは、このブログへリンクを貼ってくれると嬉しいです。

・作品を作ったら、ツイッターなどで「@nuinuipe」と入れて、作った作品を紹介していただけると、とても嬉しいです!

みんながどんな服を作ったか見てみたい!

ぬいぺ

 


ダッフィーのトレーナー(Tシャツ・タンクトップ)の作り方

難しさ:★☆☆

 

時間

ミシン:1~2時間

手縫い:2~3時間

今回は手縫いで説明していますが、ある人はミシンを使ってもOKです(^^)

裁断する

布を裁断します。写真は全て表が上になっています。

裁断

裁断

型紙には縫い合わせの目印となる印がついています。赤い印と”わ”の位置に切り込みを入れておくと、作業がやりやすくなるのでおすすめです。

型紙の印

詳しくは切り込みの入れ方

をご覧ください。

MEMO

作っていて気がついたのですが、前身頃と後身頃がわかりにくくなるので、どちらかに印など目印をつけておくのがオススメです!

肩を縫う

前身頃と後身頃を中表に合わせて肩を0.7 ㎝で縫います。

手縫いで縫う場合、伸縮性にも耐久のある半返し縫いで縫ってください。(並み縫いだと糸が切れてしまいます。)

詳しいニット生地の縫い方は【伸びる糸・伸びない糸で縫う】伸縮生地の縫い方【手縫い】をご覧ください。

表身頃と後身頃
肩を縫う
MEMO

縫う幅にチャコペンで印をしておくと縫いやすいです(^^)

縫い線に印

縫い代をアイロンで割ります。

肩をアイロンする

袖を縫う

身頃と袖を中表に合わせて、0.7 ㎝で袖を縫います。

袖を縫う
袖を縫う

袖を縫う

脇を縫う

袖と身頃を中表に合わせて、0.7 ㎝で脇を縫います。

袖を縫う

わきを縫う

縫い代を割ります。

わきをアイロンする

袖、裾、えりに切り替え布をつける

切り替え布の作り方は全て同じです。まず、裏が内側になるように半分に折ります。

切り替え布を半分にアイロンする

一度折りを開き、中表で両端を合わせ、0.7 ㎝で縫います。

折りを戻す

中表で縫う

縫い代を割り、半分に折って元の折り目に戻します。

アイロンする

アイロンする

これを袖、すそ、えりでそれぞれ作ります。

えり、すそ、袖の切り替え布を作る

えりの切り替え布をつけます。裁ち端同士を合わせて、左肩と切り替え布の縫い目が合うようにとめます。前中心、右肩、後中心の印も合わせます。

えりに切り替え布をつける

えりに切り替え布をつける

注意

えりとすそは前と後ろで長さが違います。前後がわかりにくいので、型紙で確認してから合わせると間違えにくいです(^^)

型紙で長さを確認する

0.7 ㎝でえりをぐるっと縫います。切り替え布を少し引っ張り気味に縫うのがコツです。

わたしは少ない方が縫いやすいので4ヶ所だけクリップでとめていますが、やりにくければクリップの間をさらにとめると安定すると思います。

えりを縫う

すその切り替え布もえりと同じようにつけます。すその左わきと切り替え布の縫い目が合うようにとめ、0.7 ㎝で縫います。

すそに切り替え布をつける

すそに切り替え布をつける

袖に切り替え布をつける

袖は袖下の切り替えと真ん中の印を合わせてとめ、0.7 ㎝で縫います。

袖に切り替え布をつける

袖に切り替え布をつける

これで完成です♪

ダッフィートレーナー完成写真

【アレンジ】タンクトップの作り方

タンクトップにアレンジする作り方です。型紙は前身頃と後身頃を使います。写真はすその切り替えがない分、丈を2.0 ㎝長くしています(^^)

まず、前身頃と後身頃を中表で合わせ、肩を0.7 ㎝で縫います。

前身頃と後身頃
肩を縫う

縫ったら縫い代をアイロンで割ります。

肩をアイロンする

えり、袖ぐり、すその縫い代を0.7 ㎝で折ります。(写真はアイロンの跡が付きにくかったので、見やすくするためにクリップでとめています。)

えり、袖ぐり、すそを折る

中表で合わせてわきを0.7 ㎝で縫い、

わきを縫う

アイロンします。

わきをアイロンする

えり、袖ぐり、すそを0.5 ㎝幅で縫って、完成です。

タンクトップは時間短縮のためミシンを使いましたが、もちろん手縫いでもOKです(^^)

0.5 ㎝幅で縫う


ダッフィーのトレーナー(Tシャツ・タンクトップ)の作り方と型紙、いかがだったでしょうか?

より人間ぽい身近な服を簡単に作れたらいいなぁ。と思って作ってみました(^^)

何気にニット生地って普段わたしたちが着ている服の中でも一番多い素材なんですよね。

秋冬はトレーナー、春夏はTシャツやタンクトップみたいに、季節ごとにいろんなアイテムを作ってみてください♪


お問い合わせ

作り方について質問がある場合は、コメント欄からお願いします。1日以内の返信を心がけています。遅れることもありますが、3日以上たっても返信がない場合、お手数ですが再度お問い合わせをお願いします。

ツイッターからも歓迎です。できた作品の写真をツイートするときに「@nuinuipe」と入れてもらえると、わたしも見ることができるので嬉しいです(*^^*)

型紙について間違いをみつけたときも、是非教えてくださいm(_ _)m

今後もぬいぺをよろしくお願いします♪

6 COMMENTS

はじめまして

型紙を使わせていただこうと思いダウンロードしたのですが こちらの型紙図は縫い代0.7cmを含んでの線でしょうか?それとも出来上がり線でしょうか?色々確認したのですが分からなかったのでお教えいただけますでしょうか?
よろしくお願いします

返信する
匿名

ごめんなさい!!!
再度読み直したら縫い代込と書かれているのを見つけました
さっそく今夜から取りかかります!
(家庭科は小学校の頃から母や近所の方に任せっきりだった私が果たして作れるかは疑問ですが(笑)とてもわかりやすく説明いただけてるので出来そうな気になっております!)

返信する
ぬいぺ

腹さん、初めまして♪

返信遅れてすみませんm(_ _)m解決してよかったです!

できるだけわかりやすく解説しているのですが、質問などもお受けしますので、わからないところがあったら言ってくださいね。
お洋服作り頑張ってください(^^)

返信する
まー

はじめまして!
息子にダッフィーの服作ってとお願いされ、ぬいぺさんの型紙を使って作りたいと思ったのですが、トレーナーの作り方でボーダーの長袖のTシャツを作ろうと思ったのですが、裾と袖を型紙に2㎝ずつ伸ばすようにすればいいですか?

それとも何かやり方ありますか?教えてください。

返信する
ぬいぺ

まーさん、はじめまして♪

トレーナーの切り替え布が袖が1.5㎝、身頃のすそが2.0㎝なので、それぞれ袖は
1.5㎝、すそは2.0㎝長くして作れば大丈夫そうです(*^^*)

返信する

まー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です