記事内にプロモーションを含むことがあります
こんにちは!ぬいぺです。
洋裁をやっている人であれば、
・かがり縫いを綺麗にしたい
・既製品みたいな縫い代始末をしたい
こんな風に思ったことがある人、多いんじゃないでしょうか?
家庭用ミシンのかがり縫いやジグザグ縫いでも縫い代の始末はできますが、縫う速度が遅かったり、縫い目のクオリティが微妙だったりするんですよね。
直線縫いと同時で使うときは押さえを変えて糸を通しなおして。。。と、結構めんどくさかったり。
そんな悩みを解消してくれるのが、「ロックミシン」です。
ロックミシンがあるとクオリティの高い裁ち端の始末ができるし、売り物みたいな縫い目に仕上がります。
そんなわけで今回は、ロックミシンについて詳しく解説していきます!
わたくしぬいぺのロックミシン利用歴は10年ほど。ロックミシンの酸いも甘いも知り尽くしております。
わたしの全知識と愛用のロックミシンをもって、ロックミシンの魅力をフルで伝える内容となっておりますので、お役に立てるかと!かなり愛をこめてかきました。
この記事を読めば、ロックミシンの機能などの使い方、おすすめのロックミシンやメーカーがわかる内容となってますので、ぜひ参考にしてください(*^^*)
もくじ
ロックミシンとは?
ロックミシンとはなんぞや?という人のために、さらっと説明します。
ロックミシンってどんなミシンなの?
布のほつれ防止のための「かがり縫い」をするミシンです。
既製品のTシャツでおなじみの↓の縫い目です!
えりとか、
わきとか、
いちばんのポイントが、縫い目が既製品のように、きれいに仕上がる、というところです。
家庭用ミシンにもジグザグ縫いやかがり縫いはあるのですが…
どうしてもハンドメイド感が拭えないじゃないですか。
ロックミシンは質が違うんです。売り物みたいにきれいなんです。
また、普通の生地だけでなく、ニット生地など伸縮のある素材もきれいに縫うことができます。
Tシャツのえりやブルゾンのリブとか、ロックミシンを使って縫われていますね。
普通、家庭用ミシンで縫い代の始末をするときって、直線縫いをしてから糸を切り、押さえを変えてジグザグミシンをかけ(工程によっては逆)ますよね?
なんと、ロックミシンならかがり縫いと縫い合わせを同時にやってくれるので、時短にもなり作業効率がUPします。
ニット生地のように伸縮性のある素材を縫うことが得意で、ロックミシンがあるとソーイングの幅が広がりますよ^^
家庭用ミシンのかがり縫いはジグザグの縫い目でおさえるだけですが、ロックミシンは縫いながらメスで裁ち端をカットしてくれるのがポイント。
ロックミシンがあることで、作品の仕上がりが大きく変わります。
ぬいぺ
ロックミシンでできないこと
ロックミシンはかがり縫いや布端の装飾メインのミシンなので、以下のことはできません。
- 普通の直線縫い
- 生地同士の縫い合わせ(普通生地)
- ステッチ
直線で生地を縫い合わせたり、ステッチのように生地の真ん中を縫うことはできません。
生地と生地の縫い合わせに関しては、ニットは例外で、Tシャツ程度なら作ることはできます。シャツやパンツなど、伸びない生地で作るアイテムはちょっと難しいですね。
なので、ロックミシンはあくまで家庭用ミシンなど、直線縫い専用ミシンのサポーター役として使います。
ロックミシンがほしい人
という質問も受けますが、ロックミシンだけで使っている人はあまりいないかもしれません。Tシャツしか作らない!という人をのぞけばたぶんいません。笑
わたしが勤めていた縫製工場でもロックミシンは別でありまして、必要な時に移動して使っていました。
プロアマ問わず、ほとんどの人が直線用ミシンと併用して使っていますね。
ロックミシンは布端専用のミシンということを覚えておいてください(^^)
家庭用ミシンの購入を考えている人は、以下の記事を参考にしてくださいね。
【最新】ミシン初心者におすすめ20選!ミシンの選び方【2023】
わたしの愛用ロックミシン
ちなみに、わたしのロックミシンはこれです!
- 「衣縫人」ベビーロック製
- 購入時期:文化(服飾専門学校)入学時
- 使用歴:12年くらい
- 購入の決め手:いろんなロックミシンを試した結果、いちばん使いやすかったから
お値段は確か8万円くらいだったと思います。家庭用の直線ミシンと比べたらちょっと高いですかね。
他に安いロックミシンもあったのですが、値段なんかどうでもいいくらい即決でした。ロックミシンなだけにロックオンですね。笑
即決の決め手は、使いやすいし縫い目がきれいだし、アタッチメントがいろいろ変えられるところです。特に機能のよさと質は他のロックミシンが眼中に入らないくらい。
今思えば、ロックミシンを買う前から洋裁教室で使っていたミシンもベビーロック製が多かったですね。それだけ信頼があるということでしょう。
ちなみに、今でも購入当時と変わらない使い心地で作業がスイスイ進みます。もちろん壊れたりすることもないし、最高の相棒です(^^)
ロックミシンが欲しい!と探している人には、ぜひベビーロックのロックミシンをおすすめしたいですね。
ロックミシンがほしいなら、ベビーロックがおすすめな理由
わたしがベビーロックのロックミシンをおすすめする理由は、以下のとおり。
- とにかく使いやすい
- 品質がいい(メイドインジャパン)
ベビーロックの特徴①:使いやすい
とにかく使いやすいです。先ほども言ったのですが、他のロックミシンが目に入らなくなるほどの使いやすさです。
特に魅力的なのが、以下の機能です。どれもベビーロックが特許と取っている特別機能になります。
- エアスルーシステム(超簡単糸通し)
- あこ〜でおん機構(差動システム)
- 巻きロック切替が簡単
エアスルーシステム(超簡単糸通し)
わたしが一番感動した機能がこれ。なんと、レバーを押すだけで瞬時に糸を通すことができます。
ロックミシンって糸が何本もあるから、糸かけがすごくめんどくさいんですよね。
エアスルーシステムは空気圧で簡単に糸を通す仕様なので、誰でも簡単に糸が通せるというロックミシンの革命みたいな機能です。
お店で見せてもらったときは、感動しました。一瞬のことすぎて、「すいません、もう一回やってもらっていいですか?」リクエストしたほどです。瞬きもできなかった。笑
特殊なパイプを使っているので、糸づまり、ごみづまりの心配もありません。魔法ですか?って思っちゃうくらい素敵な機能なんです。
どれくらいすごいかっていうと、賞までもらっちゃうほどなんです。「ミシンのノーベル賞」みたいな感じですかね。ベビーロック公式ホームページからの引用をはっておきます。
ルーパー糸通しの煩わしさを解消するために開発された「空気圧式ルーパー糸通し(エアスルー)」機能を搭載した「BL55型 衣縫人」が発売されます。
面倒なルーパー糸通しの手間と時間を大幅に軽減したこの機能は、ユーザーから高い評価を受けただけでなく、工業発明品としても注目され、1996年に「日本発明大賞(財団法人日本発明振興協会)」、1997年に「注目発明選定証(国務大臣科学技術庁長官)」を受賞しました。
あこ〜でおん機構
差動を調整してくれる機能で、伸びやすい素材は縮むように、縮みやすい素材は伸びるように、伸縮素材を美しいラインに整えてくれます。
例えば、Tシャツのえりとリブを縫うときに、家庭用ミシンで縫うとびろんびろんに伸びてしまった経験はありませんか?わたしはけっこうあります。笑
そんなときに、あこ〜でおん機能を使えば、ジャストな縮み具合に調整してくれるんです。
他にも、ギャザー寄せやリブ付けにも大活躍します。
他メーカーのロックミシンにも差動調整機能はありますが、ベビーロック製はレバーひとつで設定ができる優れものです。
巻きロック切替が簡単
ロックミシンといえば、巻きロックで装飾できるのも魅力の1つ。裁ち切りのまま処理ができるので、手軽だし装飾が可愛いんですよね。
巻きロックってどんな縫い目なん?という方、これ↓です。
写真はわたしが学生時代に課題で作ったワンピースのすそです。フレアで段になっているボリュームたっぷりのデザインで、巻きロックし甲斐がありましたね…。
ドレスのすそなんかに使われていて、やってみたいと憧れている人も多いのではないでしょうか?
ベビーロックは巻きロックと普通ロックの切り替えもダイヤル操作だけでできるので、とっても簡単なんです!
オーガンジーやジョーゼットなどの薄物の縁もきれいにでるし、創作の幅も広がりますよ(^^)
以上の3つのはベビーロック独自の機能で、特許を取っているもの。特許があるから、他メーカーは絶対真似できないんですよね。
ベビーロックがロックミシンで1番!と選ばれている理由は、ここにあります。
ベビーロックの安いロックミシンをのぞけば、すべてのロックミシンについている自慢の機能たちです。
他にも、
・針とメスの距離が他メーカーのロックミシンより近いので、カーブや角縫いがしやすい
・布が逃げやすい袖やうちカーブも縫いやすい
といったメリットがあります(*^^*)
ベビーロックの特徴②:品質がいい
とにかく質がいいのがベビーロックの2つ目の魅力です。
今さらですが、ベビーロックとはなんぞや?という人のために軽く説明しておきます。
ポイントは以下のとおり。
- ロックミシン専門メーカーの名前
- 日本唯一のロックミシン専門メーカー
- 国内生産をモットーに、メイドインジャパン主義
ベビーロックとは、ロックミシンを専門に扱うメーカーの名前です。単直に訳せば、「赤ちゃんロック」になりますが、ただのメーカー名です。笑
ロックミシンといっても家庭用と工業用ロックミシンがあるのですが、ベビーロックは家庭用ミシンメインで製造しています。工業用で有名なメーカーはJUKIですが、話が膨らむのでここでの説明は省略しますね。
今ではめずらしい日本唯一のロックミシン専門メーカーで、ファンも多いです。(わたしもその一人です。)
世界で他にもロックミシンを作っているメーカーはありますが、諸外国にも信者がいるほどの人気があります。日本のみならず、「世界のベビーロック」と言ったところですね。
他メーカーのロックミシンは海外生産なのですが、ベビーロックは日本の工場で作っているので、精度や質もピカイチなんです。
1台1台職人さんが手作業で組み立てているので、細かい部分の修理もしてもらえます。よっぽど間違った使い方をしなければ、一生使えちゃうほど。
“家庭用”ロックミシンといいますが、縫製の仕事だったり、売り物の製品作りにも全然使えます。
直線縫いミシンの種類は、
・家庭用ミシン
・職業用ミシン
・工業用ミシン
ですが、ロックミシンは、
・家庭用ロックミシン
・工業用ロックミシン
の2つなんですよね。
なので、自宅でハンドメイド商品を作って売る、みたいな製品であれば、家庭用のロックミシンで十分です。
実際にわたしは家で一人縫製工場(既製服の外注)をやっていたことがありまして、持っているロックミシンで業務をこなしていました。(直線縫いは職業用ミシンです!)
百貨店や表参道の路面店で販売されるような、わりと高級服でしたが、十分のクオリティです(^^)
専門学校の教室で使っていたミシンも、洋裁教室のミシンもベビーロックだったので、信頼されているメーカーの証拠だよなぁ。と今になって思います。
ちなみに、ベビーロック製のロックミシンでさらにおすすめは、
- 衣縫人
- 糸取物語
のシリーズになります。
どんなロックミシンなのか、次で詳しく説明しますね!
おすすめ人気ロックミシン!衣縫人と糸取物語の違い
どちらもベビーロックのおすすめロックミシンということは、先ほどお伝えしました。
衣縫人と糸取物語の違いは、ただ1つです。
- 衣縫人→糸調子が自動でない
- 糸取物語→糸調子が自動
たったこれだけです。
例えば、
- エアスルーシステム
- あこ〜でおん機構
- 巻きロックと普通ロックの切替
- 糸の数
- 針の本数
などの他の機能はすべて共通しています。
では、それぞれのミシンの糸調子がどうなっているか、詳しくみてみましょう!
おすすめロックミシン!衣縫人の糸調子
衣縫人の糸調子は自動ではないとお伝えしました。
つまり、衣縫人は自分で糸調子を合わせるタイプになります。
↓の写真で、数字がかいてあるダイヤルが4つついていますよね。これを回して糸調子を整えます。
「糸調子を合わせるのって、めんどくさい〜!」と思うかもしれません。初心者さんであればなおさら嫌になるでしょう。
でも、ロックミシンの糸調子を合わせるのって、そんなに難しくないんですよ。
素材や糸にもよりますが、だいたいダイヤルを”4”に合わせれば、いい感じの糸調子になります。
ミシンのネット通販の専門店とか、糸調子が不安な人のために糸調子の合わせ方を紹介しているので、初心者さんでも簡単に糸調子を合わせられるようになりましたね。
ちなみに、ロックの糸調子は好みがあるので、自分で調整できるとわりと便利かと思います。
ぬいぺ
例えば、仕上がりに差がでる巻きロック。
素材や使う糸でゆるさや密度が変わるので、好みが出るんですよね。糸取物語は全自動ですが、衣縫人だと微妙なさじ加減ができるので、融通がききます。
洋裁経験があったり、仕上がりや縫い感覚にこだわりがある人には、衣縫人がおすすめです(^^)
また、糸調子を合わせる手間として、糸取物語より値段が安い機種もあるので、値段を抑えたい人に嬉しいロックミシンです。
おすすめロックミシン!糸取物語の糸調子
一方、糸取物語は自動で糸調子を合わせてくれます。
衣縫人はダイヤルが付いていましたが…
この通り。糸取物語には何もついていません。
自動で糸調子を取ってくれるので、ダイヤルをつける必要がないんですね。
なので、初めてロックミシンを買う人や、家庭用ミシンの経験も少なく、糸調子に不安がある人にはおすすめなロックミシンだと思います。
できるだけラクしたい人や、縫い目にこだわりのない人にもおすすめです。
糸取物語には「ウェ〜ブ機能」という、巻きロックのアレンジみたいな機能があります。(画質悪いですが、資料置いときますm(_ _)m)
糸の色を変えることで、綺麗な模様縫いとして使うことができます。
ワンピースやTシャツの裾や袖、パーカーのフードの縁などいろいろな部分を装飾できて、人気の機能です。
衣縫人にはない機能なので、ウェ〜ブ機能がほしい方は糸取物語がおすすめです。
衣縫人と糸取物語、どっちのロックミシンがおすすめ?
どっちのロックミシンを選べばいいか迷ってしまった人もいるのではないでしょうか?
こんな人におすすめ!というポイントをまとめます。
衣縫人がおすすめな人
- 糸調子にこだわりがある人
- 洋裁経験がある人
- 予算安めのロックミシンがほしい人
糸取物語がおすすめな人
- 糸調子にこだわりがない人
- 糸調子とか考えたくない人
- ラクしたい人
- ウェ〜ブ機能で巻きロックを楽しみたい人
ぬいぺ
ロックミシンのおすすめな選び方とポイント
つい自分が使っているロックミシンについて熱弁を振るってしまいました。暑苦しくてすみません。
ロックミシン欲しい人
という方もいると思うので、いま一度ロックミシンの選び方について公平な目で見ていきましょう。あらためて、ロックミシンの選び方で重要なのは次の4点です。
- 糸と針の本数でできることが変わる
- 準備を時短にする機能
- 使いやすさと仕上がり
- メーカーの特徴
糸と針の本数でできることが変わる
糸と針の本数で価格や縫い方、用途を簡単にまとめました。
2本針4本糸 | 1本針3本糸 | 1本針2本糸 | |
価格 | 10~20万程度 | 5~10万程度 | 2~5万程度 |
縫い方 |
4本糸のかがり縫い |
3本糸のかがり縫い 2本糸のかがり縫い 3本糸の巻きロック |
2本糸のかがり縫い |
扱える生地 |
厚手のニット生地 |
薄いニット生地 伸びない生地(布帛) |
1枚布の布端のみ |
おすすめは2本針4本糸のロックミシン
2本針4本糸・1本針3本糸・1本針2本糸の3種類があります。一番縫い方が多いのは、2本針4本糸です。
2本針になると、1本針のものに比べて価格は高くなりますが、強度が増すためシャツなどの布帛から薄地のTシャツ、厚手のトレーナーまで、縫える生地の幅が広がります。
2本針で最高なのは、針を減らすことで1本針3本糸、1本針2本糸として使用できるという点です。つまり、2本針4本糸のロックミシンは表のすべての縫い方ができます。つまり、なんでもできるオールマイティーなロックミシンということですね。
ニット生地を扱うなら、2本4本針は必須です。むしろこの種類なら、ロックミシンだけでTシャツが作れます。
ロックミシンを購入するほどの洋裁好きなら、本格的なソーイングをしたい!と考えている人も多いはず。今すぐに必要なくても、2本針4本糸タイプは創作の幅を広げてくれるのでおすすめです。
ちなみに、わたしも買うときに何が何だかわからぬまま、おすすめされた2本針4本糸タイプをかったのですが、結果めちゃくちゃ満足しております。
布帛じゃ物足りなくなるとニット生地で服を作りたくなり、ニットの服作りにハマった時期がありましたが、直線ミシンを使わなくても簡単に服ができあがるので、創作意欲もあがるんですよね。
他タイプのロックミシンを買って、後から買い替えるよりずっとお得かな?と思います。
ちなみに、初めから1本針のロックミシンは2本の針に変えることはできないので、要注意です。
- 地縫いが2本あるので、縫い合わせができる。(ニット縫製に欠かせない)
- 1本針にして糸の本数も変えられるので、3本糸でも2本糸でも縫える。
(1本針3本糸、1本針2本糸すべての利用OK)
かがり縫いがメインなら、1本針3本糸のロックミシンもあり
普通生地や薄手のニットのかがり縫いがメインなら、1本針3本糸のロックミシンもありです。
ただし、2本針に比べて縫い目の強度が落ちるので、Tシャツを作るなど、生地の縫い合わせには不向きだと思います。
1本針3本糸は、シャツなどの伸びない生地の布始末に適しています。
ぶっちゃけ、わたしは普通地を縫うことが多いので、このタイプをよく使います。持っているのは2本針4本糸なので、針を1本減らして使っていますね。
4本糸より糸の本数が少ないので、ただかがるだけなら糸代も節約できます。笑
デメリットはひとつ。ニット生地の縫い合わせは、やや強度不足といったところでしょうか。できないわけではありませんが、縫い目がほつれてしまう危険があります。
とはいえ、「絶対ニットは縫わない!」という方であれば十分なロックミシンです。
普通地のかがり縫いや巻きロックが中心という方は、このタイプがおすすめです。
ちなみに、1本針2本糸のかがり縫いは使用する場面がほとんどないので…。これは購入の選択肢から外して大丈夫です。わたしは10年以上ロックミシンを使っていますが、1本針2本糸は使ったことがありません。
- コストを抑えたい
- 生地のかがり縫いだけ
- ニットの縫い合わせはしない
という人は1本針3本糸の購入をおすすめします。
- 地縫いが1本入るので、しっかりしたかがりができる。
- 巻きロックができる。
- 伸縮性のない生地に最適。バッグやシャツなどの布始末によく使う。
1本針2本糸のロックミシン
かがり縫い専用のロックミシンです。メリットは糸が少ないのでセットが簡単、ミシンの値段も安いところです。
しかし、クオリティ的にはまずまずといったところ。2本糸のかがり縫いのみで、他の縫い方はできません。
正直いって、このタイプを買うなら、あえてロックミシンを買わなくてもいいのでは?と思っています。
ぬいぺ
ちなみに、1本針2本糸のかがり縫いは使用する場面がほとんどないので…。これは購入の選択肢から外して大丈夫です。わたしは10年以上ロックミシンを使っていますが、1本針2本糸は使ったことがありません。
1本針3本糸や2本針4本糸でも低価格のロックミシンはあるので、最低でも1本針3本以上のロックミシンを検討するのがおすすめです。
最後に、ロックミシンの用途別のポイントについてまとめておきますね^^
2本針4本糸
- ニット生地の縫い合わせに必須
- 針や糸の本数を減らせば1本針3本糸、1本針2本糸でも使えるオールマイティーなロックミシン
1本針3本糸
- しっかりした丈夫なかがり縫い
- 巻きロックができる
1本針2本糸
- かがり縫い専用のロックミシン
ぬいぺ
準備を時短にする機能
ロックミシンの準備で一番厄介なのが、糸かけです。糸の本数が多いので、考えるだけで頭がくらくらする人も多いのではないでしょうか?「普通のミシンの糸かけでさえめんどくさい…!」とこの前生徒さんが嘆いていました。
ぬいぺ
そんなときに大活躍してくれるのが、自動糸通し機能です。めんどくさい糸かけを一瞬でやってくれます。とくにロックミシン初心者さんにはおすすめです^^
針穴に糸を通すのが苦手な人は、自動糸通し機能があるとさらにいいですね。
- 自動ルーパー糸通し機能
- 自動針穴糸通し機能
使いやすさと仕上がり
使いやすさと仕上がりについてチェックする項目は次の3つです。
- 自動糸調子
- 差動機能
- 調整ダイヤルの位置
初心者さんには「自動糸調子」がおすすめ
ロックミシン初心者さん
というように、糸調子が取れるか不安な人も多いのではないでしょうか?初心者さんには自動で糸調子を合わせてくれる「自動糸調子」付きのロックミシンがおすすめです。
縫い目がおかしいとき、たくさんある糸のどれを直せばいいかわからない…!初心者のころのわたしも同じ悩みに直面して、お裁縫教室の先生に毎回助けてもらっていました。
自動糸調子であれば自分で糸調子を整える必要がないので、気持ちが楽になります。うまく縫えないときは糸のかけ方が間違っていると気づくきっかけにもなりますね(^^)
ただし、初心者ではなく上級者さんにとっては物足りないことも。経験を積むと、自分で糸調子を調整したり、こだわりたいことがあります。自分の経験やレベルを踏まえて、どちらのミシンが合っているか考えてみてくださいね。
ニット生地で大活躍!「差動機能」
冒頭でもお話しましたが、差動とは針の前後で独立した運動ができる送り歯で、生地を伸ばしたり縮めて縫う機能です。
伸びやすい生地は縮めて、縮みやすい生地は伸ばしながら縫ってくれます。特にニット生地では大活躍!ニットを扱う人は「差動機能」つきのロックミシンがおすすめです。フレアスカートの裾始末のように、普通生地でも伸びやすいときに使うこともあります。
調整ダイヤルの位置
縫い目の大きさやかがり幅を調整する調整ダイヤルの位置がまとまっていると、いろんな部分に気を配る必要がなく、作業効率がUPします。
うちのロックミシンは手前に集まっており、とても作業がしやすいです。
ロックミシンのメーカーの特徴
いちばんメジャーであり、ロックミシンのおすすめメーカーは、もうご存知「ベビーロック」です。しつこくてすみませんm(_ _)m
使いやすさや質がピカイチということは、先ほどお伝えしました。
他にも、こんなメーカーが出しています。
- JUKI
- ブラザー
- ジャノメ
- ジャガー
- シンガー
などなど。
他メーカーのメリットは、値段が安いこと。これ一択。
安い理由は海外生産が大きな理由で、やはり精密さに欠けるんですよね。
正直、使い勝手や機能はベビーロックに劣ります。
学生時代、友達の家に泊まりこんで徹夜で課題をやったことがあり(服飾学生あるあるでな光景です)、他メーカーのロックミシンを貸してもらったのですが、
「い、糸かけ難しいぃぃ…」
「あれ?糸切れた!なんで??」
みたいなハプニングが起きて、大幅に時間をロスしました。(徹夜だったので疲れていたのも原因かもです。笑)
わたしがベビーロックのロックミシンに慣れていたこともあるかもですが、自分のロックミシンの偉大さを痛感したことを覚えています。
ぬいぺ
みなさんは値段を優先して安いものを買って、「結局使わなかった」「今でもクローゼットに眠っている」なんてこと、ありませんか?
わたしはあります。ミシンじゃなくても服とか、「セールで思わず買ったけど、よく考えたら着ないデザインだった。」という失敗を何度したことか…。とほほ。
ちょっとお高いけど、着心地やデザインが気に入った服の方が長く着るんですよね。もちろん、タンスの肥やしになることもありません。
ロックミシンは安くても3万円前後するので、せっかく買ったのに使わなくなるのは服よりもったいないです。
買い替えるお金と手間を考えると、ちょっと高いけどいいロックミシンを買ったほうがコスパがいいですよ(^^)
ロックミシンは3タイプある!ロックミシンの種類を解説
ロックミシンについてだいぶわかってもらえたでしょうか?長文を読んで、そろそろ疲れてきちゃいましたよね。
あとひとつだけ、ロックミシンのポイントを説明させてくださいm(_ _)m
実は、家庭用ロックミシンはざっくりと3つの種類に分けられます。
- オーバーロックミシン
- カバーステッチミシン
- 複合機(オーバーロックミシン+カバーステッチミシン)
オーバーロックミシン
いちばんスタンダードなロックミシンが、オーバーロックミシンです。衣縫人とか糸取物語とか、今まで説明したタイプのミシンで、いわゆる普通のロックミシンですね。
ロックミシンをほしいと思う人が、最初に買うのがオーバーロックタイプです。
カバーステッチミシン
片面かがり縫いともいわれるカバーステッチは、表から見ると直線縫い、裏から見るとかがり縫いに見える縫い方です。Tシャツの袖やすそでよく見られる縫い方ですね。
例えば、こんな感じ。
専用ミシンはカバーステッチ以外の縫い方ができないので、オーバーロックと併用するのがいいですね。
ぶっちゃけ、カバーステッチじゃなくても普通にオーバーロックミシンでかがってアイロンして直線縫いミシンでステッチすれば同じように縫えるので、あんまり必要ないかな?と思っています。
もし、「ロックミシンを使いこなして、既製品みたいなTシャツをじゃんじゃん量産して売りまくりたいんです!!」なんて方がいれば、オーバーロックミシンとカバーステッチミシンが合体した複合機を選ぶのがいいかもです。
複合機(オーバーロックミシン+カバーステッチミシン)
ひと昔前はめずらしく、カバーステッチ用の専用ミシンでしか縫えなかったのですが、最近は一部のロックミシンにもこの機能がついています。
ただ、ちょっとお値段が高めなのが悩みどころ。
先ほども言いましたが、ニット製品を量産して、自分でお店を開く!くらいの方であれば購入を考えてもいいかもしれません。
ぬいぺ
【厳選】おすすめ人気ロックミシン6選
ロックミシンがほしい人
お待たせしました!これまでの知識をふまえて、わたしのおすすめロックミシンをお伝えします(*^^*)
最初にお伝えるすると、すべてベビーロックのロックミシンです。
以下の機能がついていることを前提に紹介していきます。
- エアスルーシステム
- あこ〜でおん機構
- 巻きロックと普通ロックの切替
- 2本針4本糸
- 1本針3本糸
それでは、まず1位からいってみましょう!
オーバーロックミシン(普通ロックミシン)
1位:衣縫人BL501
まずはわたしが使っているものと同じ、衣縫人BL501です。
2016年発売なので、わたしのロックミシンと型は違うのですが、機能を比較したところ、同じものでした。(ミシンは機能が同じでも、ロゴや色を少し変えて、別品番で売ることがよくあります。)
上の機能をそろえた、いちばんオーソドックスなロックミシンになります。
わたしが実際使って使い心地がいいことと、お値段も9万弱と、ベビーロックのミシンの中では安めなので、1位にしました(*^^*)
メーカー | ベビーロック |
価格 | ¥89,000前後 |
針と糸 | 2本針4本糸 |
自動糸通し | ◯ |
自動糸調子 | × |
差動送り | ◯ |
(2024/11/21 16:24:32時点 楽天市場調べ-詳細)
ぬいぺ
2位:衣縫人BL5700EXS
衣縫人の最上位機種で、BL501に機能を足した種類になります。
おもな追加機能は、
- スピード切り替え付き大型コントローラー
- ロングタイプの標準押さえ(押さえを長くすることで、高速縫いで安定する)
- 簡単操作早見表付き(糸の種類や糸調子の設定が一目でわかるシール付き)
- サイドカバーがあくので、掃除が楽
- セーフティストップ機構(カバーが開いていたり押さえ金が上がっていると、自動的に差動をストップ)
コントローラーや押さえの長さはBL501でも十分ですが、スピードのコントロールやロックミシンに慣れていない初心者さんには嬉しい機能かもしれません。
サイドカバーが開くと掃除がラクにはなりますが、わたしは開かないタイプを使っていて不自由に感じたことはありません。元は開かないのが主流だったので、あんまり気にしなくていいかと。
フロントカバーがあくので、そこからめん棒やティッシュ、小型の掃除機で掃除をしています。
セーフティストップ機能は慣れないうちの誤操作を防いだり、針が折れるトラブルを解消してくれそうですね(^^)
ちなみに書いてあるお値段は高いのですが、お問い合わせをすることで大幅に安くなるお店もあります!
(BL5700EXSはネット販売の特別機種になります。)
(2024/11/21 16:24:30時点 楽天市場調べ-詳細)
3位:糸取物語BL69WJ
糸調子が自動な糸取物語の最上機種になります。糸取物語で探している人はこれがいいでしょう。
おもな追加機能は、
- 自動糸調子
- サイドカバーがあくので、掃除が楽
- セーフティストップ機構(カバーが開いていたり押さえ金が上がっていると、自動的に差動をストップ)
- ウェ〜ブ巻きロック
糸調子は自動がいい!ウェ〜ブ巻きロックをしたい!
という人におすすめなロックミシンになっております。
メーカー | ベビーロック |
価格 | ¥204,000前後 |
針と糸 | 2本針4本糸 |
自動糸通し | ◯ |
自動糸調子 | ◯ |
差動送り | ◯ |
(2024/11/21 16:24:30時点 楽天市場調べ-詳細)
こちらもお店によっては価格交渉で大幅お値下げが可能なので、まずはショップにお問い合わせください!
カバーステッチミシン専用のロックミシン
ふらっとろっくBL72S
カバーステッチの専用ロックミシンです。普通のロックミシンを持っていて、機能を追加したい人におすすめのミシンです。
メーカー | ベビーロック |
価格 | ¥165,000 |
針と糸 | 3本針4本糸 |
自動糸通し | ◯ |
自動糸調子 | × |
差動送り | ◯ |
(2024/11/21 00:54:33時点 楽天市場調べ-詳細)
【フルハイスペック】複合機のロックミシン
縫工房BL-77WJ
オーバーロックミシンとカバーステッチミシンの機能が合体した、ハイクラスの複合ロックミシンです。
衣縫人と糸取物語のいいとこ取りにカバーロック機能がついた、と考えてもらえたらわかりやすいかと思います(*^^*)
ポイントとしては、
- 自動糸調子(ただし、微調整はできる)
- サイドカバー開閉
- セーフティストップ機構
- ウェ〜ブ巻ロック
ちなみに、チェーンステッチやインターロックもできるので、ハイスペックの極みかな?と思います。
多機能すぎていい意味で未知です。笑
メーカー | ベビーロック |
価格 | ¥297,000 |
針と糸 | 3本針5本糸 |
自動糸通し | ◯ |
自動糸調子 | ◯ |
差動送り | ◯ |
(2024/11/21 00:54:33時点 楽天市場調べ-詳細)
こちらもお問い合わせするとがっつり安くしてくれるので、購入前に忘れずにお問い合わせしてくださいね!
【低価格でお探しの方へ】ベビーロックの安いロックミシン
ベビーロックES4D
上の値段だと、どうしても手がでない方へ。ベビーロック製の最安値ロックミシンになります。
普通ロックも巻きロックもできますが、いくつかデメリットがありまして、以下の通り。
- エアスルーシステムではない糸通し
- 日本製ではなく、海外生産
衣縫人や糸取物語のような、便利な機能は制限されるロックミシンとなります。
ちなみにあこ〜でおん機構ではありませんが、差動はついているので、機能的にはベーシックなものがそろっています。
安いロックミシンがほしい方にはおすすめのミシンです。
メーカー | ベビーロック |
価格 | ¥39,800 |
針と糸 | 2本針4本糸 |
自動糸通し | × |
自動糸調子 | × |
差動送り | ◯ |
ベビーロック以外のおすすめロックミシン
最後に、
ロックミシン欲しい人
という方のために、他社ならこれ!というミシンを2つ紹介しますね…!どちらも有名メーカー、口コミもいいミシンです。
JUKI【シュルルMO-1000M】
まずはJUKIの「シュルルMO-1000M」です。自動糸調子はなし。JUKI特有の機能で「イージースレッダー」という自動糸調子がついています。
静音設計に力を入れているところもポイントです。
メーカー | JUKI |
価格 | ¥62,800 |
針と糸 | 2本針4本糸 |
自動糸通し | ◯ |
自動糸調子 | × |
差動送り | ◯ |
(2024/11/21 16:24:30時点 楽天市場調べ-詳細)
ブラザー【ロックミシンかがりIV】
ブラザーのロックミシンです。自動糸通し、自動糸調子機能はありません。
3万円のお値段にしては相応に使いやすいという口コミが多いです。
メーカー | ブラザー |
価格 | ¥35,000 |
針と糸 | 2本針4本糸 |
自動糸通し | × |
自動糸調子 | × |
差動送り | ◯ |
ロックミシンのまとめ
以上、ロックミシンのあれこれやおすすめを紹介しました。いかがだったでしょうか?
ロックミシンはいろいろありますが、断然ベビーロックがおすすめです。しつこいですが、まじでおすすめです。笑
その中でも最推しが衣縫人と糸取物語ですが、もし選ぶのに迷ったら、次のことを思い出してくださいね!
衣縫人
- 糸調子にこだわれる
糸取物語
- 自動糸調子
- ウェ〜ブロックができる
ロックミシンは長く使えるので、いいものを選べば一生使えます。
高いと感じるかもですが、長い目で考えるとお得でコスパがよいです。
せっかく迎えるロックミシン。後悔のないように、素敵な相棒に出会えることを祈っています(*^^*)
買ってはいけないロックミシンの注意点もセットで読んでもらいたいです…!
買ってはいけないロックミシンとは?注意点や選び方を紹介【2023】
直線ミシンの詳細や選び方について知りたい方は、こちらの記事をどうぞ!
ミシンの選び方を詳しく解説し、おすすめミシンを提案しています(^^)