記事内にプロモーションを含むことがあります
こんにちは!梅酒のソーダ割が好きなぬいぺです。
酸っぱいのが好きなので、クエン酸を入れてよくアレンジします(*^^*)
さて、今回はこちら↓↓↓
かわええ🙈💗 pic.twitter.com/1pzl1gposS
— ぬいぺ@ぬい服型紙職人 (@nuinuipe) October 28, 2019
ぬいぐるみに着せるパーカーを作ってみました。カジュアルアイテム大好きなわたしですが、王道アイテムのパーカーを作っていないことに気がついたんですよね。
よりたくさんの人に楽しんでもらえるように、簡単な作り方をわたしなりに考えてみました。裏地なしでTシャツにフードを付けたような、簡単仕様です(^^)
簡単だけどファスナーもついてるし本格的なパーカーなので、ぜひ作ってみてくださいね(*^^*)
もくじ
【ダッフィーのパーカー】ポイント
できたパーカーがこちらっ!人間のパーカーでもよく使われている裏毛のニットを使っています。
可愛い耳もぴょこんっと出せます(^^)
簡単な作り方にするため、裏地は付けていません。Tシャツにファスナーとフードを付けた感じなので、初心者さんでも作り安いんじゃないかな。
裏地はないけど、フード部分は三つ折りしているので縫い代が目立ちません(*^^*)
フードは被せなくてもありかと!ぬいちゃんは頭が大きいので、フードが大きく垂れているのもなんか可愛いんですよね。笑
ちなみにファスナーは長さが11 ㎝のオープンファスナーを使っています。
オープンファスナーは長いものが多く、長さを自分で調整しました。ファスナーの長さ調節って自分でできるの?って思うかもしれませんが、ペンチがあれば簡単にできます。
後ほど詳しく記事にしますので、ちょっと待っていてくださいね(*^^*)
パーカーの他、Tシャツとサロペットを着せて、スニーカーを履かせています(^^)
【ダッフィーなどのぬいぐるみに】簡単サロペットの作り方と型紙
【本格】ダッフィーの靴!おしゃれスニーカーの作り方【有料型紙】
Sサイズのダッフィーに着せています。2017年にディズニーシーで購入しました。
わたしのダッフィーは自分でトイスケルトンをいれてカスタムしています。また、購入時期や個体によって少し着用イメージが違うことがありますのでご了承ください。
【ダッフィーのパーカー】材料
- 表地…裏毛のニット
- オープンファスナー…長さ20 ㎝のものを自分で調整
- 接着テープ…1.0 ㎝幅
ニット生地
人間の服でも使われている裏毛を使用しました。少し裁ち端が丸まりやすいですが、めちゃくちゃ縫いにくい!ということはなかったです。
ちなみに私が使った生地は、無地の裏毛にオリジナルで柄プリントしたものになります(^^)
接着芯テープ
伸び止めや補強で一部に接着テープを貼ると形がきれいですよ(^^)貼る場所は作り方で詳しく説明しています。
わざわざテープを買わなくても、接着芯を細く切ったものを代用してもOKです。
オープンファスナー
わたしはファスナーを自分で短く調整して使いました。お店によっては有料(数十円)ですが、調整してもらうこともできますよ(*^^*)
生地や材料はこちら↓からもいろいろ選べます。
▼Amazon
▼楽天
【ダッフィーのパーカー】道具
最近新しくミシンを買いました!わたしが買ったミシンはこれです(^^)
このミシンを選んだ理由はこの記事に詳しくかいています。
どのミシンが人気?ミシンの人気ランキングとおすすめ【プロに取材】
「もっとミシンについて知りたい。いろんな観点からミシンを選びたい!」という方はこの記事がお手伝いします(*^^*)
これさえ読めば、ミシン選びのポイントがわかるはず!
【最新】ミシン初心者におすすめ20選!ミシンの選び方【2023】
【ダッフィーのパーカー】無料型紙
型紙のダウンロードと注意事項についてです。
型紙ダウンロード
ダッフィーの服の作り方「パーカー」の型紙です。
型紙を切り取って使ってください。かいてある縫い代幅が型紙に含まれています。
型紙は実物大になっています。A4サイズで印刷してください。うちにはプリンターがないのでコンビニ(セブン、ファミマ、ローソン)のコピー機を利用してまして、実物大で印刷できます。
型紙に3㎝のめもりがついているので、型紙を印刷したら確認してください。3㎝で印刷されていたら、ご自宅のコピー機でも大丈夫です。
型紙の画像イメージを下に貼っていますが、縮小したサイズになっています。印刷する場合はダウンロードボタンから型紙を保存してください。型紙のデータはPDF形式となっています。
型紙のダウンロードはこちらからどうぞ↓
TwitterやInstagramなど、SNSのリンクから直接開くとなぜか型紙のダウンロードボタンが反応しません。
お手数ですが、型紙をダウンロードの際はSafariやChromのブラウザから新規でページを開くよう、お願いします。
“ぬいぺ” と検索すると、すぐ出てきます!
型紙はスマホから直接ダウンロードできて、コンビニのコピー機で印刷できます。
型紙の詳しい印刷方法はこちらからどうぞ。
【型紙無料】型紙印刷方法|ダッフィー服作り方(スマホVer.)
【型紙無料】型紙印刷方法|ダッフィー服作り方(USBVer.)
いろいろなぬいぐるみに合わせて型紙を使えるように、型紙の拡大縮小倍率をまとめた記事もありますので、参考にしてください。
型紙の販売、コピー、転載について
・型紙の販売、コピー、転載は禁止ですm(_ _)m
・このブログの型紙を使って作った服の販売は、大歓迎です。ただし、トラブルがないように、自己責任でお願いします。
・ネットなどで服を販売するときは、このブログへリンクを貼ってくれると嬉しいです。
・作品を作ったら、ツイッターなどで「@nuinuipe」と入れて、作った作品を紹介していただけると、とても嬉しいです!
ぬいぺ
【ダッフィーのパーカー】作り方
難しさ:★★☆
時間:3~5時間前後
型紙の枚数を最小限にして、シンプルな作り方を考えてみました。
なので、初心者さんでも作り方をしっかり読めば作れるかな?と思います(^^)
もしわかりにくいわ!って部分があったら、コメントしてくださいね〜!
ミシンで説明していますが、手縫いでも作れると思います。手縫いだとステッチ目が大きくなりハンドステッチ風になるので、暖かい印象に仕上がりそうです(*^^*)
裁断する
布を裁断します。写真は全て表が上になっています。
今回は裏地なしで作るので、身頃の前中心と前後身頃すそ、フード1の前側に接着テープを貼りました。
なくても作れますが、接着テープを貼ると補強になり形がしっかりするのでおすすめです(^^)
わたしは切りっぱなしのまま作りましたが、フード部分は脱がせたときに縫い代が見えやすいので、できる人はロックやジグザグミシンでかがってもいいですよ〜!
もちろん何もしなくても作れます(*^^*)
前中心とすそを折る
前中心と前後の身頃のすそを1.0 ㎝で折り、アイロンします。
肩を縫う
肩を中表で合わせ、0.7 ㎝で縫います。
縫い代をアイロンします。
フードを作る
1のフード前側を三つ折りします。まず0.7 ㎝幅で折り、
さらに同じ幅でアイロンします。
表から見るとこんな感じ。
三つ折りした部分を0.5 ㎝幅くらいでステッチします。
フード2を中表であわせ、0.7 ㎝で縫います。型紙の印をあわせると作業が早いし楽です(*^^*)
あわせたところを0.7 ㎝で縫い、アイロンします。
カーブで一度では割れないので、角度や向きを変えながらちょっとずつアイロンするといいです。
わたしは袖うま(袖万十)という道具をよく使います。
フード1と2を縫いあわせます。まず三つ折りしていない方の1の真ん中に、2の上側の真ん中(縫い目)をあわせます。
型紙の印をあわせてとめ、
0.7 ㎝で縫います。耳のあき部分は縫わずに開けてくださいね!
あき部分も同じ0.7 ㎝で縫い代を割り、
あき部分の周りを四角くステッチします。
身頃とフードを縫う
フードと身頃を中表で後中心と肩をあわせ、0.7 ㎝で縫います。
縫い代を身頃側に倒し、
縫い代を押さえるように身頃側をステッチします。
「袖を縫う」工程はダッフィーの王子様衣装の作り方と同じなので、袖の縫い方をご覧ください(*^^*)
わきを縫う
わきと袖下を中表であわせてとめ、0.7 ㎝で縫います。
縫い代を割り、
すそを1.0 ㎝で折り直します。
すそをステッチする
すそをステッチしてファスナーをつければもうすぐ完成です(*^^*)
きれいにファスナーをつけるために、ちょっと確認してほしいことが一つありまして。
ファスナーがつく前中心を写真のようにあわせて、長さが同じかチェックしてみてください。
同じであれば問題ないのですが、長さが違う場合はどちらかにそろえてあげるといいです。(すその折りで調整するのが早いです。)
パーカーはファスナーが真ん中につくので、左右対称の長さだと見栄えもよくなるかな?と思います(*^^*)
確認できたらすそを0.5 ㎝幅でステッチします。
ファスナーを付ける
今回ファスナーは11 ㎝(うわ止めから下まで)のものを使います。オープンファスナーで11 ㎝のものは売っていなかったので、自分で長さを調整しました。
ファスナーの長さ調整方法は↓の記事に詳しくかいています。
お店で頼むこともできます(^^)
ファスナーの上を裏側に折り込み(上のとめ具から0.5 ㎝くらいが目安)、縫いとめます。
型紙の位置を参考にファスナーをまち針でとめます。上下の位置は目安なので、ちょっとずれても大丈夫です。
ファスナーの金具の真ん中から0.7~8 ㎝くらいで布を置くといいです(^^)
逆側も同じようにとめます。
下に定規や厚紙を敷くと下まで貫通しなくて便利ですよ〜!
手縫いでしつけをして、
0.2 ㎝くらいでステッチします。
わたしは普通押さえで付けましたが、幅が合わない場合は片押さえに変えて縫うとうまくいくと思います。
途中スライダーが邪魔なので、押さえをあげてずらし、
よけながら縫ってくださいね(*^^*)
しつけを抜いて、完成ですっ♪
youtubeでも作り方を公開しました!
ブログと合わせて動画もお役立てください(*^^*)
ダッフィーのパーカーの作り方、いかがだったでしょうか?
パーカーってフードもファスナーもついてるし、難しくてめんどくさそう!ってイメージなんですが、楽で最速に作れるように考えてみました。
簡単な割にパッとリアルなパーカーができたので、満足しています(*^^*)
ぬいぺ
ダッフィー太郎
お問い合わせ
作り方について質問がある場合は、コメント欄からお願いします。
出来るだけ早めの返信を心がけておりますが、お問い合わせが多かったり質問の内容によっては遅れることがあります。
3日以上たっても返信がない場合、お手数ですが再度お問い合わせをお願いします。
ツイッターからも歓迎です。できた作品の写真をツイートするときに「@nuinuipe」と入れてもらえると、わたしも見ることができるので嬉しいです(*^^*)
型紙について間違いをみつけたときも、是非教えてくださいm(_ _)m
今後もぬいぺをよろしくお願いします♪
このブログでは他にもたくさんのダッフィーの服の作り方や型紙を配信しています。
いろいろなアイテムがあるので、ぜひチェックしてみてくださいね(^^)
ぬいぺさん、こんにちは。あの、裏毛のニット生地ってどのくらいいりますか?
こんにちは〜!
生地幅が100㎝くらいのもので、40㎝ほどの長さがあれば作れると思います(*^^*)
分かりました!ありがとうございます
はじめまして。名前は匿名で失礼します。
こちらのパーカーを作ったのですが、別のぬいぐるみに着せたところ、全体的なサイズ感は程よいのですが、首回りが少しきついのと、手の位置が前の方にあるため、できれば合わせてあげたいなと思うのですが、型紙のどのあたりを修正すればうまくできるでしょうか?
宜しくお願い致します。
こんにちは♪
首回りのきつさはフード1と2の型紙の上側を少し伸ばしてあげると解消できると思います。
その際、フード2のカーブも繋がりがいいように修正してあげてください(^^)
「手の位置が前の方にある」というのは具体的なぬいぐるみのイメージがちょっと難しいのですが…。
初心者さんということで難しい話かもしれませんが、前側の身頃の袖のカーブも削ってあげるといいかもしれません。
カーブが変わると袖の長さも変わる(たぶん身頃のほうが大きくなる)ので袖の型紙の印もずれますが、ぴったりあわなくてもなんとか縫えれば形になるのでは?と思います。
(文章のみの説明になりわかりにくくてすみませんm(_ _)m)
お早いお返事、助かります!
ありがとうございます^ ^
型紙をもう一度印刷して修正してみようと思います。
手が前の方というのは、よくある寝そべりタイプのぬいぐるみです。
いろいろ試してみようと思います^ ^
うまくできるよう祈っております(*^^*)
ファスナータイプではなく、かぶりタイプにしたいのですが、前見頃をどう修正したらよいですか?
ゆっきーさん、こんにちは!
被りタイプの場合、ダッフィーサイズなら前見頃の中心”わ”の部分を平行に約0.8㎝ほど増やすと、ファスナーがつかなくてもちょうどいいサイズ感になりそうです(^^)
Tシャツの上から着せたいと思うのですが、型紙はそのままの大きさで使用できますか?
ルナさんへ
お返事が遅くなってすみません。
はい、そのままの大きさで作って大丈夫です!
ジェラトーニの場合縮尺は何%にすればよいでしょうか?
ルーさんへ
お返事が遅れてすみません。
ジェラくんの場合、わたしはダッフィーサイズを91%に縮小して作っております(^^)