記事内にプロモーションを含むことがあります
シェリーメイサイズのプリーツスカートの作り方と型紙です。
セーラー服にピッタリ(*^^*)
もくじ
【シェリーメイサイズのプリーツスカート】ポイント
ベーシックな片倒しのプリーツスカートです(*^^*)制服でよくみるタイプ
布のはぎが目立たないように、前側と後中心のはぎ目はプリーツの陰ひだになっています。
ウエストは落としミシンで縫い代をとめているので、ノーステッチです。もちろんお好みでステッチを入れてもOK!
360°どこからみても一定に折りが続くところがプリーツスカートの魅力だな〜と作っていて思いました(*^^*)
トップスのセーラー服や靴は無料で型紙配布しています。
【シェリーメイなどに】ぺたんこ靴(上靴・パンプス)の型紙と作り方
Sサイズのシェリーメイに着せています。
ぬいぐるみにはトイスケルトンをいれてカスタムしています。また、購入時期や個体によって少し着用イメージが違うことがあります。
【シェリーメイサイズのプリーツスカート】材料
- TCブロード…112㎝幅を40㎝
- マジックテープ…2.5㎝×1.0㎝のオスメスセットを1つ
材料はセーラー服と同じものを使います(^^)
【シェリーメイサイズのプリーツスカート】道具
わたしが使用しているミシンはこれです。10年以上愛用しています(^^)
家庭用ミシンも使ってみたけど、使いやすさ、作品の仕上がりの綺麗さから結局これに落ち着きました。
ぬいぐるみの服だし、家庭用ミシンでも難なくこなせるのでは?と思っていたのですが、小さいパーツだからこそ職業用ミシンの方が融通がきくことも多いですよね。
ぬいぺ
家庭用より大きくて重いし、お値段が高いので無理強いはできませんが、できるなら職業用ミシンをおすすめしたいm(_ _)m
【2023最新】職業用ミシンはこう選ぶ!職業用ミシンのおすすめと選び方
とはいえ「いきなり職業用なんて買えない!」という方がほとんどかと。
いろいろな視点からミシン選びのコツをかいた記事があるので、こちらも参考にしてください。これを読めば自分にあうミシン選びのポイントがわかるはず٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
【最新】ミシン初心者におすすめ20選!ミシンの選び方【2023】
【シェリーメイサイズのプリーツスカート】型紙
型紙の詳細です。
型紙について
- 縫い代つき
- データ販売(ダウンロード形式)
シェリーメイサイズの型紙になります。拡大縮小すれば、他のぬいぐるみも着用できます(^^)
縮小の目安はこちらです。
- ステラルー、クッキーアン:87%
- ダッフィー:シェリーメイサイズでOK
- ジェラトーニ:91%
- ぬいもーずサイズ:45~50%
です。
ぬいぐるみは個体差があり、調整が必要なこともあるのでご了承くださいm(_ _)m
型紙はデータでの販売なので、ダウンロードして何度でもお使いいただけます。
型紙購入
型紙のデータはSTORESで販売しています。下のリンクから購入できます。
STORES
縫い代つきの型紙になっていて、数字の縫い代が含まれています。切ってそのまま使えます♪
型紙はA4サイズで印刷してください。型紙に3㎝のめもりがついているので、型紙を印刷したら確認してください。3㎝で印刷されていたら実物大になっています。
型紙の販売、コピー、転載について
・型紙の販売、コピー、転載は禁止ですm(_ _)m
・このブログの型紙を使って作った服の販売は、大歓迎です。ただし、トラブルがないように、自己責任でお願いします。
・ネットなどで服を販売するときは、このブログへリンクを貼ってくれると嬉しいです。
・作品を作ったら、ツイッターなどで「@nuinuipe」と入れて、作った作品を紹介していただけると、とても嬉しいです!
ぬいぺ
【シェリーメイサイズのプリーツスカート】作り方
裁断する
布を裁断します。写真は表が上になっています。
スカートはそれぞれ型紙をのりやテープでくっつけてから裁断してください。
スカートをはぎ合わせる
2枚のスカートを1枚にはぎ合わせます。
番号”10″と”11″を繋げて縫いたいので、写真のように角に印をしておくと分かりやすいです。
印が合うように、中表で合わせ、
1.0㎝で縫い、アイロンで割ります。
すそを縫う
スカートのすそを1.0㎝で折り、アイロンします。
わたしは見分けやすいように、ウエスト側に印をしています(^^)
0.5㎝でステッチします。
プリーツを折る
型紙の印の位置に、上下に印をつけます。消えるチャコがおすすめ。
すそは折っていて位置が分かりにくいので、手間だけど2回に分けて表からもわかるようにかくと作業しやすいです(^^)
まず、左から2つ目の切り込みを表が山折になるようにアイロンし、
山折の部分をとなりの切り込みと重なるようにアイロンします。
開くと、2点の真ん中に谷折の折り線がついています。
同じように、どんどん折っていきます。
慣れてきたら、両手で一気に持って合わせ、アイロンしても◯。
ひたすら折ります。
はぎの部分は縫い目が谷折り、裏から見ると山折りになっています。
右側の最後の印は表から見て山折りします。
全部折るとこんな感じです(^^)
スカートのウエスト部分を仮止めする
スカートのウエスト部分のプリーツをずれないように0.7㎝幅で仮止めします。
縫い代が1.0㎝なので、それ以上にならなければもっと太めでも大丈夫です(^^)
コツはプリーツを縫うたびに押さえをあげ、目打ちで印を合わせることです。
余裕のある人は、すその折りがずれたりでこぼこしていないかチェックしてみてください(^^)
わたしは折り目の1.0㎝手前くらいで押さえをあげると整えやすかったです。
後中心を縫う
中表に合わせ、後中心をあき止まりから下まで1.0㎝で縫います。
縫いじわが気になる場合、縫い目を2枚一緒にアイロンするときれいに落ち着きます。
縫い目は割ったり片倒しにアイロンすることなく、そのままでOKです!
ベルトを作る
ベルトの作り方は、ギャザースカートの作り方と同じです。
ベルトをつける
スカートとベルトを中表で合わせます。まず、スカートの右後ろとベルトの端を合わせます。
左後ろは折ったままベルトの端を合わせます。
前中心とさらに真ん中をクリップでとめます。
1.0㎝で縫い、
縫い代はベルト側に倒します。
端の縫い代がごろごろしやすいので、平らになるように整えるのがきれいに作るポイントです(^^)
端以外は表からアイロンをしたほうがきれいかも?
ベルトの縫い目に落とすように、ミシンで縫います。
マジックテープをつけて、完成です(*^^*)
フレアスカートもできました♪