記事内にプロモーションを含むことがあります
シェリーメイ、ダッフィーサイズのフレアギャザースカートの作り方と型紙です。
もくじ
【ダッフィーサイズ】マリンキャップのポイント
セーラー服を作っていたら小物が欲しくなり、、勢いでマリンキャップを作ってみました。
ゴムひもはぬいぐるみと同系色のものを使用しています。もふもふの毛にうまく隠れてくれます(^^)
女の子にはサイドにリボン付けると可愛さUP♡
くるみボタンとレース、リボンでブローチのような飾りを作りました。アレンジとしてこれもありですね(*^^*)可愛いっ
リーナベルちゃんにはダッフィーサイズの型紙を90%に縮小して作りました。ゴム紐の長さは33㎝でカットしています。
大きさは丁度いいですが、ゴム紐は少し短かったかも?腰にシワができています。
ダッフィーサイズと同じ36㎝でいいかもしれません。
帽子の他にもセーラー服コーデのアイテムをいろいろ作ってみました♪
フレアギャザースカート、セーラー服のスクエアカラー、切替ショートパンツです。
【ぬい服】フレアギャザースカートの型紙と作り方【シェリーメイサイズ】
【ぬい服】セーラー服(スクエアカラー)の作り方と型紙【ダッフィー・シェリーメイサイズ】
【ぬい服】切替ショートパンツの型紙と作り方【ダッフィーサイズ】
無料で型紙配布しているセーラー服もあります。
【シェリーメイなどに】ぺたんこ靴(上靴・パンプス)の型紙と作り方
Sサイズのダッフィー、シェリーメイ、リーナベルに着せています。
ぬいぐるみにはトイスケルトンをいれてカスタムしています。また、購入時期や個体によって少し着用イメージが違うことがあります。
【ダッフィーサイズ】マリンキャップの材料
- お好みの生地…112㎝幅を30㎝
- ゴム紐…36㎝
- なかに詰める綿…お好みの量
トップクラウンとマチは厚手素材、腰とバイザーは綿の薄手を使いました。いずれも接着芯を2枚貼って張り感を出しています。
くるみボタンはサンコッコーの12mmを使いました(^^)
【ダッフィーサイズ】マリンキャップの道具
わたしが使用しているミシンはこれです。10年以上愛用しています(^^)
家庭用ミシンも使ってみたけど、使いやすさ、作品の仕上がりの綺麗さから結局これに落ち着きました。
ぬいぐるみの服だし、家庭用ミシンでも難なくこなせるのでは?と思っていたのですが、小さいパーツだからこそ職業用ミシンの方が融通がきくことも多いですよね。
ぬいぺ
家庭用より大きくて重いし、お値段が高いので無理強いはできませんが、できるなら職業用ミシンをおすすめしたいm(_ _)m
【2023最新】職業用ミシンはこう選ぶ!職業用ミシンのおすすめと選び方
とはいえ「いきなり職業用なんて買えない!」という方がほとんどかと。
いろいろな視点からミシン選びのコツをかいた記事があるので、こちらも参考にしてください。これを読めば自分にあうミシン選びのポイントがわかるはず٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
【最新】ミシン初心者におすすめ20選!ミシンの選び方【2023】
【ダッフィーサイズ】マリンキャップの型紙
型紙の詳細です。
型紙について
- 縫い代つき
- データ販売(ダウンロード形式)
シェリーメイ(ダッフィー)サイズの型紙になります。拡大縮小すれば、他のぬいぐるみも着用できます(^^)
縮小の目安はこちらです。
- ステラルー、クッキーアン、リーナベル:87%
- ダッフィー:シェリーメイサイズでOK
- ジェラトーニ:91%
- ぬいもーずサイズ:45~50%
です。
ぬいぐるみは個体差があり、調整が必要なこともあるのでご了承くださいm(_ _)m
型紙はデータでの販売なので、ダウンロードして何度でもお使いいただけます。
型紙購入
型紙のデータはSTORESで販売しています。下のリンクから購入できます。
STORES
縫い代つきの型紙になっていて、数字の縫い代が含まれています。切ってそのまま使えます♪
型紙はA4サイズで印刷してください。型紙に3㎝のめもりがついているので、型紙を印刷したら確認してください。3㎝で印刷されていたら実物大になっています。
型紙の販売、コピー、転載について
・型紙の販売、コピー、転載は禁止ですm(_ _)m
・このブログの型紙を使って作った服の販売は、大歓迎です。ただし、トラブルがないように、自己責任でお願いします。
・ネットなどで服を販売するときは、このブログへリンクを貼ってくれると嬉しいです。
・作品を作ったら、ツイッターなどで「@nuinuipe」と入れて、作った作品を紹介していただけると、とても嬉しいです!
ぬいぺ
【ダッフィーサイズ】マリンキャップの作り方
裁断する
布を裁断します。写真は表が上になっています。
全パーツ、裏に接着芯を貼りました。
腰とバイザーはハリを出すために、2枚接着芯を貼りました。
トップクラウンとマチを縫う
トップクラウンとマチを中表で合わせて、
まわりを0.5㎝で縫います。
バイザーを縫う
バイザーを中表で合わせて、
0.5㎝で縫い、縫い代を細くカットします。カーブ部分は特に細いのが○
表に返し、アイロンで整えます。
あきを仮止めします。写真のように裏面を上にして、折りながら縫うと表面に少しゆとりができます。
表を上にすると、なんとなく弧を描いたようなカーブができます。わずかですが、ゆとりが入っています(*^^*)
お好みでステッチを入れてもいいですね。
腰とバイザーを縫う
バイザーと腰を中表で合わせ、真ん中をとめてから平らになるように端をとめます。
0.5㎝で縫い、
もう1枚の腰と中表で合わせて、
写真の部分を0.5㎝幅で縫います。
アイロンで割り、
端を中表で合わせ0.5㎝で縫い、アイロンで割ります。
写真のように腰を折り上げます。アイロンを使わなくてもできましたが、シワや気になるところがあればアイロンで仕上げをしてもいいです(*^^*)
あき部分を0.3㎝幅くらいで仮止めしておきます。
腰とマチを縫う
マリンキャップの一番難しいところです。マチは円形、腰は直線なので、異なる形状同士を縫い合わせていきます。
写真のように、マチに細かく切り込みを入れるのがポイントです。深さは0.3㎝くらい、縫い代が0.5㎝なので、それ以上切り込まないようにしましょう(*^^*)
バイザーがついた腰の表を上にして、トップクラウンとマチの中に入れ、
前中心、後中心、さらに真ん中をクリップでとめます。
縫う際はマチ側を上にしたかったので、写真のように一度ひっくり返して引き出しました。(わかりにくくてすみません)
マチ(切り込みを入れた側)を上にすることで、余計な縫い込みのミスが減るはず。前に2つ作った時に学びました。笑
直線のパーツを下にした方が、カーブが合わせやすいです。
表に返し、形を整えます。
ごちゃごちゃ言いましたが、形になればどっちを上にして縫っても大丈夫です(*^^*)やりやすい方でOK!
ゴム紐をつける
お好きな位置に、ゴム紐をつけます。
わたしは写真の位置の縫い代にミシンで縫い付けています。手縫いでもいいです○
ちなみにゴム紐の長さは33㎝でカットしました。
リーナベルちゃんには少し短かったかも?ダッフィーたちと同じ36㎝くらいでいいかもしれません。
帽子に綿を入れる
帽子に綿を詰めることで、立体感が保てます。
【省略OK】リボンを装飾する
くるみボタンとレース、リボンでワンポイントのブローチを作りました。
ボタンは直径0.9㎝、リボンは0.3㎝幅、レースは0.6㎝幅です。
好きな形に重ねて、手縫いでとめていきます。
いろんなボタンや生地、装飾品でオリジナルを作ってみてください(*^^*)
もちろんなくても◯です!