記事内にプロモーションを含むことがあります
こんにちは!ポップコーンはキャラメル派、ぬいぺです(^^)
ちなみにTOHOシネマズのキャラメルポップコーンは最強だと思っています。笑
今日はこれ
当初の予定ではちっちゃい子用に後ろあきで前見頃にフリルなど装飾できるシャツ(写真右)にしたかったんだけど。。。
逆でもいけるんじゃん?って前後逆で着せたらサイズもいい感じで…やってみるもんだなっておもいましたね🤔 pic.twitter.com/NWpKQajx28
— ぬいぺ@ぬい服型紙職人 (@nuinuipe) March 12, 2020
ぬいもーずとか小さいぬいぐるみ用のシャツを作ってみました(*^^*)
サイズが小さいので家にある残りの生地でも作れちゃいます。
ぬいぺ
もくじ
【ぬいもーずサイズ】シャツのポイント
小さいので作りやすさを一番に考え、前身頃に飾りボタンをつけて、後あき仕様にしました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
のはずだったんですが、前後逆で着せると違和感がなかったので、奇跡的に前後リバーシブルのシャツになった(°_°)
後はマジックテープでとめていますが、
お好みでボタンをつけると可愛いです♪
もちろん装飾なしでもOK。白の無地でシンプルなシャツって大人の色気を感じますね(°_°)笑
ぬいもーずやぬいスターサイズで型紙を起こしたのですが、ぬいぐるみによって若干のサイズの違いがありましたね。
特にぬいもーずはキャラクターの体型ごとに差があるので、若干ですが型紙を変えて用意しました。
詳しくは型紙の項目でお話します(*^^*)
後ろあきを利用して、前身頃にフリルをつけて作ってみました。前身頃にフリル風のリボンをつけただけなので、簡単です♪
(ピグレットは袖の長さを少し短めで作っています。)
リボンを長めに切って、ギャザーを寄せても可愛いです♡
柄や素材を変えるだけで同じ型紙でも違った表情のシャツができるので、いろいろ試してみてください٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ピグレットの履いてるズボンはこちらの作り方をご覧ください。
【ぬいもーずサイズ】シャツの材料
- A4くらいの布(はぎれでOK)
- マジックテープ(100均でOK)
- 【お好みで】飾りボタンやリボン
布はわざわざ買わなくても家にある残り布でOKです(*^^*)小さいのでA4サイズくらいあれば十分かと!
ボタンは以前ネットでポチったドール用の小さいサイズを使いました。「ドール服 ボタン」などでググればお店が見つかると思います。
装飾に使ったリボンは幅1.5 ㎝くらいで、左右対象のものを選んでいます(^^)
【ぬいもーずサイズ】シャツの道具
職業用ミシンをメインで使っているわたしですが、新しく家庭用ミシンをお迎えしました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
このミシンを選んだ理由はこの記事に詳しくかいています。
どのミシンが人気?ミシンの人気ランキングとおすすめ【プロに取材】
「もっとミシンについて知りたい。いろんな観点からミシンを選びたい!」という方はこの記事がお手伝いします(*^^*)
これさえ読めば、ミシン選びのポイントがわかるはず!
【最新】ミシン初心者におすすめ20選!ミシンの選び方【2023】
ちなみに!今回のシャツは小さくて縫い代が細いこともあり、手縫いの方が作りやすいかもしれません。
ミシンを持ってない、初めてぬい服を作る人はとりあえず手縫いで作って、様子をみてミシン購入を検討するのがおすすめです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
【ぬいもーずサイズ】シャツの型紙
型紙のダウンロードと注意事項についてです。
型紙ダウンロード
ぬいもーずやぬいスターサイズ「シャツ」の型紙です。
型紙を切り取って使ってください。かいてある縫い代幅が型紙に含まれています。
型紙は実物大になっています。A4サイズで印刷してください。うちにはプリンターがないのでコンビニ(セブン、ファミマ、ローソン)のコピー機を利用してまして、実物大で印刷できます。
型紙に3㎝のめもりがついているので、型紙を印刷したら確認してください。3㎝で印刷されていたら、ご自宅のコピー機でも大丈夫です。
型紙の画像イメージを下に貼っていますが、縮小したサイズになっています。印刷する場合はダウンロードボタンから型紙を保存してください。型紙のデータはPDF形式となっています。
ぬいもーずとぬいスターは袖の長さも違うのですが、型紙に目安をかいたので、お持ちのぬいぐるみにあわせて調整してみてくださいm(_ _)m
↓はわたしの持っているぬいぐるみを基準にしたサイズ目安です。参考になれば!
ぬいもーず(ミッキー、ミニー、ピグレット)、ぬいスター
→「細め」の型紙
ぬいもーず(プー、チップ、デール)
→「太め」の型紙
えりの型紙は全部共通です。
また、個体によってさらに調整が必要なこともあるので、ご了承くださいm(_ _)m
型紙のダウンロードはこちらからどうぞ↓
TwitterやInstagramなど、SNSのリンクから直接開くとなぜか型紙のダウンロードボタンが反応しません。
お手数ですが、型紙をダウンロードの際はSafariやChromのブラウザから新規でページを開くよう、お願いします。
“ぬいぺ” と検索すると、すぐ出てきます!
型紙はスマホから直接ダウンロードできて、コンビニのコピー機で印刷できます。
型紙の詳しい印刷方法はこちらからどうぞ。
【型紙無料】型紙印刷方法|ダッフィー服作り方(スマホVer.)
【型紙無料】型紙印刷方法|ダッフィー服作り方(USBVer.)
いろいろなぬいぐるみに合わせて型紙を使えるように、型紙の拡大縮小倍率をまとめた記事もありますので、参考にしてください。
型紙の販売、コピー、転載について
・型紙の販売、コピー、転載は禁止ですm(_ _)m
・このブログの型紙を使って作った服の販売は、大歓迎です。ただし、トラブルがないように、自己責任でお願いします。
・ネットなどで服を販売するときは、このブログへリンクを貼ってくれると嬉しいです。
・作品を作ったら、ツイッターなどで「@nuinuipe」と入れて、作った作品を紹介していただけると、とても嬉しいです!
ぬいぺ
【ぬいもーずサイズ】シャツの作り方
難しさ:★☆☆
時間:1~3時間前後
小さいぬいぐるみ用に簡易化したシャツです。型紙は4枚で作れます。
ミシンで説明していますが、手縫いでも作れますよ(*^^*)
裁断する
布を裁断します。写真は全て表が上になっています。
袖の前後がまぎらわしいので、袖裏の前側にチャコで目印をつけました(^^)
後身頃を作る
裏を上にして、後中心を1.0 ㎝で折ります。
写真の位置を参考に、マジックテープをつけます。左後の表にふわふわな面、右後は表の縫い代のみにとげとげな面をつけました。(逆でも問題なし)
【アレンジ】前身頃にレースやリボンをつける
お好みで前身頃に装飾しても可愛いです(*^^*)
左のレースはオレンジの線で縫いとめ、右のフリルはリボンを2倍くらいの長さにカットしてギャザーをよせ、縫い付けています。
肩を縫う
前身頃と後身頃を中表にであわせ、肩を0.5 ㎝で縫い、
縫い代を割ります。
えりを作る
えりつけ側以外の縫い代を0.7 ㎝で裏側に折ります。
えり先の縫い代がはみ出て気になる!という方は折り紙の要領(鶴を折る最初の工程)のように開いてつぶすときれいにできます(^^)
目打ちなど先の尖ったものを使うと便利です。
縫い代を接着剤で貼ります。ミシンや手縫いで周りをステッチしても可愛いです(*^^*)
えりをつける
後身頃のえりつけ止まり、肩、前中心にあわせてえりをとめます。
どちらも表が上でOKです(^^)
0.5 ㎝で縫います。
縫い代を身頃側に倒し、身頃をステッチすると縫い代が落ち着きます(^^)
袖を縫う
袖の縫い代を0.7 ㎝で裏側に折り、0.5 ㎝でステッチします。(貼ってもOK)
身頃と袖を中表であわせます。まず肩の印をあわせ、
両端をとめます。
0.5 ㎝で縫いますが、縫い代が細いしカーブが急でとても縫いにくいです。
わたしでもミシンで縫うと大変なので、なれていない方は手縫いがやりやすいかもしれません。
ちなみにミシンで縫うときは袖を上にするのがおすすめです(^^)
どうしても縫えない場合、身頃の縫い代に切り込みを入れてみてください。
入れすぎるとほつれるので、0.2 ㎝くらいの深さがいいと思います。
わきを縫う
わきと袖を中表であわせ、0.7 ㎝で縫います。縫い代は袖側に倒します。
アイロンで縫い代を割ります。
すそを0.7 ㎝で折ってステッチして
お好みでボタンをつけて、完成です♪
小さいぬいぐるみ用のシャツ、いかがだったでしょうか?
思いがけず前後で着れるリバーシブルになったり、簡単だけどアレンジのきく服ができたと思います(^^)
小さい服なので、ストライプだったり柄物は細かいものを選ぶのがおすすめ。
同じ色の無地でもフリルなどワンポイントを入れるだけで違った印象になるので、お好みの材料で試してみてくださいね(*^^*)
お問い合わせ
作り方について質問がある場合は、コメント欄からお願いします。
出来るだけ早めの返信を心がけておりますが、お問い合わせが多かったり質問の内容によっては遅れることがあります。
3日以上たっても返信がない場合、お手数ですが再度お問い合わせをお願いします。
ツイッターからも歓迎です。できた作品の写真をツイートするときに「@nuinuipe」と入れてもらえると、わたしも見ることができるので嬉しいです(*^^*)
型紙について間違いをみつけたときも、是非教えてくださいm(_ _)m
今後もぬいぺをよろしくお願いします♪
ぬいもーずサイズのその他アイテムの型紙や作り方はこちらからチェックをどうぞ!
初めまして!
こちらのシャツをあんスタのぬいサイズに84%程に縮小して作ってみたのですが、袖のカーブが急で技術がない私にはとても難しかったです。また袖のサイズも少しキツかったです。
袖のカーブをもう少し緩やかに修正することは出来ますでしょうか?
出来上がりの形はとても可愛いので是非この型紙を使いたいです!
まゆまゆさん、こんにちは♪
シャツをお作りいただきありがとうございます(^^)
確かに袖のカーブが急だし、縮小するともっと作りにくくなりますよね。
袖と見頃の寸法が同じになるように、ご自分でカーブの角度を変えてもらっても大丈夫です。
縫うときに太めの縫い代で縫うと袖ぐりに少しゆとりができてキツさも解消されるかな?と思います。
これはダッフィーサイズなのですが、ラグランスリーブで袖付けが簡単な型紙もあります。
縮小度合いなど変わると思いますが、よかったらこちらも参考にしてくださいm(_ _)m
ダッフィーサイズ「ラグランスリーブシャツ」
はじめまして。
いつも参考にさせていただいています。
端処理について質問です。
最近ぬいスターの服を作り始めたのですが、ほつれ止め液を使用すると生地が固くなるので、肩口から袖辺りに固い布が集まってしまいます。
問題なく着せられるのですが、脱ぎ着させる時にぬいスター本体の腕に固くなった生地が擦れていて、肌が傷んでしまうのではと気になっています。
やはり裏地を付けるしか無いのでしょうか。それか、切りっぱなしでもほつれない生地に絞るべきでしょうか…
コートならともかく、Tシャツなどにも裏地を付けると厚みが気になるかな、切りっぱなしOKな生地だけだと選びにくいかな、と悩んでいます。
ぽこさんへ
初めまして、こんにちは♪
できればTシャツは裏地をつけたくないですよね。わたしはほつれにくい生地を選んでお洋服を作ることが多いです。(ほつれはするけど、気にならない程度の)
切りっぱなしだと色や柄も限られてしまうので。。
あとはほつれ止めに似ているけど、裁ほう上手など布用の接着剤を薄ーく塗ると、生地の固さが軽減される気がします(*^^*)