記事内にプロモーションを含むことがあります
こんにちは、ぬいぺです。
このブログを始めて4ヶ月たちますが、記事を書くことにだいぶ慣れてきました。IT系に疎いアナログ人間なので、初期は全てに対してなんのこっちゃ!状態だったのですが、人間学習する生き物で今は2日に1記事かけるまでになりました…。(成長を感じる)
できれば1日1記事更新したいので、頑張ります。
ダッフィーの服の型紙や作り方でこういうのが知りたい!などありましたら、ツイッターやコメント欄から教えてくださいね。
さて、今回はリクエスト頂いたダッフィーのコードブルーのTシャツを作っていきます~!
初めてこのブログにきてくれた人は、下の記事も読んでみてください(^^)
もくじ
ダッフィーのジャニーズ衣装!作る服のディティール紹介
今回作るのは映画「コードブルー」で山Pが着用しているTシャツです。
デザインの特徴は、
・Vネック
・右肩あき
・ポケットが4つついている
・脇にスリットがある
写真や映像を見た感じでは、Tシャツだけどニットではなく布帛を使っていそうです。伸びない生地なので肩あきにしてるんだなぁと勝手に推測しました。ポケットの付け位置や大きさが色々なのも医療着ならではのデザインですね。
ダッフィー用のコードブルーTシャツを試作してみた
布は家にあった綿100%の薄めのローンを使いました。リングスナップは厚い布だと付けるのが難しいので、薄地の使用をお勧めします。
1回目の試作中に事件がおきました。
念のため被せて着せてみようとしたら、ダッフィーの頭が入らない…。笑
肩あきなので大丈夫だろう。と自信満々で作業していたのですが、ダッフィーの頭のサイズを侮っていました。想像以上にキュートでビッグな頭をお持ちでした。笑
気を取り直して、ダッフィーの顔の一番大きい箇所を図り、型紙を修正します。
(うちのダッフィーの周囲は44 ㎝でした。)
できた試作がこちらです。
Vネック
見返しをつけてステッチしています。
右肩あき
試作なのでクリップでとめていますが、本番はリングスナップを2つ付けます。縫い代が重なる部分で厚みが出るので、薄地の布で作ることをおすすめします。
ポケットが4つ
こういうイメージで本番はポケットを4つ付けます。
脇にスリットがある
本物っぽく左右の脇をスリット仕様にしました。
型紙の作り方とアレンジ方法
見頃の型紙アレンジ
すでにあるダッフィーのTシャツの型紙を応用して、コードブルーTシャツの型紙を作りました。
元となったダッフィーのTシャツの型紙と作り方はこちらをご覧くださいませ。
メインの型紙操作は前身頃と後見頃です。
前後で共通しているのは
・前後の見頃で0.5 ㎝幅を広くした
・丈を2.0 ㎝長くした
・えりぐりを1.0 ㎝広くした
・肩先を0.5 ㎝長くした
で、そのほかに前身頃は
・前中心を5.0 ㎝下げてVネックにした
・肩線を2.0 ㎝前側にずらし、短くした
後見頃は
・後中心を1.0 ㎝下げた
・肩線を2.0 ㎝長くした
という型紙のアレンジをしています。
えりぐりを広げたものの、ダッフィーの頭から被せるにはまだ狭かったので、左肩にもあきを作りました。(これ以上えりぐりを広げると胸元が開きすぎて大変セクシーなダッフィーになってしまうためこの策を取りました。)本番は見えないように裏にスナップをつける予定です。
袖の型紙アレンジ
袖は見頃の袖ぐり寸法に合わせて長さを変えました。袖丈も1.0 ㎝ほど短くしています。
その他の型紙アレンジ
えりにつく見返しは、前後の見頃に合わせて作りました。
※写真の赤線は型紙アレンジの大体のラインを示したもので、本物の型紙とは異なります。
よりダッフィーを素敵に見せる服にするための改善点
ダッフィーの頭が入らない!というハプニングを踏まえて改めて型紙を作ったのですが、セカンドパターンで試作すると良さげな気がします。強いて言えば、袖はもう少し短くしようかと。丈は長くしようと思います。
・袖を1.0 ㎝短くする
・丈を1.0 ㎝長くする
改善点はこんなところです。
ダッフィーと人間では頭身と体のバランスが違うので難しいですが、できるだけ近づけて再現していきます♪
コードブルーTシャツ、ダッフィーの服の作り方と型紙はこちらからどうぞ!
いつも型紙を参考にさせていただいています!
差し出がましいかもしれませんが、Tシャツというよりスクラブかも……と思います。
血とかが飛んでもゴシゴシ洗っちゃえる白衣みたいなものです……専門用語なので知らない人が分かりづらいですし、そう記載しないといけないとは思いませんが、Tシャツという表現は少し気になります(汗)
コロンさん、こんにちは(^^)
確かに正式名はスクラブなんですよね。。。
いろんな人がみてもわかるように、ざっくりとした表現でTシャツとかきました。
不愉快な思いをさせてすみません。
今後、記事を見直したときに手直しするようにしますm(_ _)m