記事内にプロモーションを含むことがあります
こんにちは!ぬいぺです。
ダッフィーの服を作っていると無地や売っている布だけでなく、オリジナルのロゴやプリントをしてみたい。と思うようになりました。
アイロンプリントという方法はあるけれど、家のプリンタは壊れているし、新しく買い換えるのもお金がかかるし、簡単に安くできる方法ないかなぁ。と頭を悩ませているところで、デコパージュを思いつきました。
デコパージュとは、ヨーロッパ発祥の手芸の一つで、紙に描いてある好きなイラストを切り抜いて、専用のデコパージュ液で色々な素材に貼ることでオリジナルのアイテムを作る技法です。2年くらい前にブームになりましたね。
デコパージュに必要なものは好きなイラストとデコパージュ液と、あとは家にあるもので揃います。
デコパージュ液は100円ショップで購入できるので、初期費用も安く済むのが嬉しいですね。
安く手軽に始められることから、デコパージュでオリジナルのダッフィー用のプリントTシャツを作ることにしました!
初めてこのブログにきてくれた人は、下の記事も読んでみてください(^^)
もくじ
目指すは嵐・大野くんの芸術性溢れるTシャツの再現!
24時間テレビのメインパーソナリティの常連といっても過言ではない嵐。中でも嵐のリーダー大野くんは趣味のアート作品や絵の評価も高く、芸術面でも一目置かれています。そんな大野くんは番組で過去最多となるチャリTシャツのデザインを手がけました。
草間彌生さんとのコラボということで、ドット柄と大野くんの独特なタッチのイラストが絶妙にマッチしていますね。大野くんが”アート寄りなTシャツ”というだけあって、並並ならぬアートなセンスを感じます。さすがです。
さて、大野くんと草間さんの期待を裏切らないように、嵐が着ても恥ずかしくないようなイラストにしなければ!
やろうと思えばネットに落ちている画像をスクショして加工することもできますが、それは著作権に反するのでやめました。
ダッフィー用のTシャツにプリントするので、細かいイラストや線は印刷時に潰れて何の絵だかわからなくなりそうなので、デフォルメに磨きをかけました。要するにシンプルです。(笑)
シンプルだけど大野くんぽさを残しつつ、ダッフィーが着ても可愛い!を目標に描いてみました。
イラストの仕上がりはこんな感じです。
ぬいぺはイラレを持っていないので、Macに入っているkeynoteというソフトで描きました。(windowsのパワーポイントみたいなものです。)
出来上がった印象は…
いいんじゃないでしょうか、可愛いんじゃないでしょうか!
イラスト用じゃないソフトを使って描いたわりには頑張ったと思います。(自画自賛)
こんなんでもいいから、試しにデコパージュ加工でTシャツを作ってみたい!オリジナルグッズを作りたい!という方いましたら、カラーコピーしてお使いください。A4サイズです。
こちらからイラストをダウンロードできます↓
印刷についての関連記事はこちら
【型紙無料】型紙印刷方法|ダッフィー服作り方(スマホVer.)
【型紙無料】型紙印刷方法|ダッフィー服作り方(USBVer.)
50円かかるのでA4サイズいっぱいにイラストを敷きつめ、損を感じないようにしました。20個あるので失敗しても大丈夫ですね。
イラストの利用は無断転載・無断利用・販売はご遠慮いただき、個人の趣味で楽しむ範囲でお願いします。
ダッフィーのTシャツの作り方、型紙のダウンロードはこちらからどうぞ↓
初期費用が安い!材料
フィルム状にするために、ダイソーで購入したパージュ専用液専用液(トップコート)を使いました。
布に貼るときには布製品用を使っています。
初めてのデコパージュなので初期費用を抑えたかったのと、簡単に始めたかったので100円ショップのものを使いました。ネットで色々調べてみたのですが、フィルム状に加工するのに評価が高かった”トップコート”を使っています。(ダイソーのデコパージュ液には”トップコート”、”布製品用”、”オールマイティー”の3種類があります。)
液は白色をしていますが、乾くと透明になりますよ!
デコパージュに必要なもの
・デコパージュ専用液(トップコート)
・デコパージュ専用液(布製品用)
・コピーしたイラスト(インクが滲まないのでコンビニのレーザープリントがおすすめです。)
・筆
・歯ブラシ
・ラップ
・食器用洗剤(2、3滴)
・デコパージュ液を入れる皿
・タッパー
・食用油(油を塗ることで透明感が出ます。インクの滲み防止にもなります。)
簡単!作り方
(1)イラストを印刷する
デコパージュしたいイラストを印刷します。
(2)ハサミで切る
ハサミでざっくりと切ります。
(3)イラストに食用油を塗る
デコパージュ液を塗り始める前に、食用油をイラストに塗っておくと仕上がりが綺麗にできました。(ドライヤーで乾かすときに油がラップに吸い付きイラストが飛ばないです。透明に仕上がりやすい気がします。)
油や液で汚れないように、ラップを敷きましょう。
(4)イラストにデコパージュ液(トップコート)を塗る
イラストの表面にできパージュ専用液を塗りかさね、表面をフィルム上にコーティングしていきます。ここが成功するか失敗するかのミソになるので液を塗ったらドライヤーを使ってしっかりと乾かしてください!”塗る→乾かす”を5、6回繰り返します。
ダイソーのトップコート液は固まりやすいので、少量ずつ出して使うことをオススメします。
(5)水につけ置きする
ハサミでカットして形を整え、水に浸けます。食器用洗剤を2、3滴たらすと紙が剥がれやすくなって良いです。1時間くらい浸けます。紙側の表面を擦ってポロポロしたらいい感じです。
水に浸ける時間が短いと、フィルムから紙が剥がれにくくて失敗しやすくなるので注意してください。
(6)紙を取り除く
ふやけた紙を指で優しくこすって剥がしていきます。フィルムはとてもデリケートなので、破いたり傷つけないように気をつけながら作業するのが良いです。指でだいたいこすってから、仕上げで歯ブラシで優しく擦ります。
(7)出来上がりにハサミで切り取る
紙くずを取り除き、デコパージュしたい形にハサミで切り取ります。完全に乾いてから切るとパリパリになってヒビが入りやすいので、フィルムが湿っているうちに切ると良いです。
(8)布製品用デコパージュ液を塗る
布製品用デコパージュ液をフィルムの裏と貼りたいものの表面に塗り、空気が入らないように綺麗に布に貼ります。
(9)トップコート用デコパージュ液で仕上げする。
上からトップコート用デコパージュ液を塗って、仕上げをします。イラストよりも0.2~0.3 ㎝ほどはみ出して塗ると、めくれ防止にもなって良いです。
しっかり乾かして・・・
完成!
はみ出していた白いのりも、乾くと透明になります。
失敗例
デコパージュで実際に私が失敗した例をあげておきます。
プリントがはげた
紙をこすっているときに、プリントも一緒にはがしてしまいました。水につける時間が数十分と短かったことが原因だったみたいです。1時間はつけ置きすることをおすすめします。はがれにくければ、もう少しつけてみてください。
ラップにくっついた
紙も綺麗にはがれたしあとは乾かすだけっ!と放置しておいたら油断しました。ラップにくっついて取れなくなりました(泣)。テーブルや床の上など、下がくっつかないところに置くのが良さそうです。
丸まってくっついた
出来上がりに細かく切りすぎたのか、丸まってくっつきました。乾かすときに細心の注意を払うか、大雑把に切り抜いた方が綺麗にできるかもしれません。
デコパージュプリントのコツざっくりとまとめると…
・トップコートはしっかりと乾かしてから塗り重ねる
・水に十分つけ置きする
・傷やひびに気をつけて慎重に紙をこする
・くっつかない平らなところで乾かす
です。
デコパージュ初心者の私でも何度か失敗はしたけれど、慣れると簡単にプリントできました。
皆さんも布にお気に入りのデザインをプリントして、より可愛いダッフィーのお洋服を作ってみてはいかがでしょうか♪